【iDempiere Lab】Git BashとRUN_SyncDB.sh

 iDempiereの更新情報をチェックしていたら、Windows環境にLinux環境で使用するシェルスクリプトを含めるようになっていて(【参照】IDEMPIERE-5877:Include .sh scripts in windows installer)、Windows環境でもシェルスクリプトが実行できる便利なツール「Git Bash」というのがあるのを知ったので、簡単に調査及び研究していきたいと思います。

Git Bashとは

Git Bashとは、Gitの機能が搭載されたBashということですが、私的にはWindows環境でLinuxのシェルスクリプトが使えるツールという理解で良いのかなと思っています。

参考

Git Bashのインストール

Git BashはGitをインストールしていれば、一緒にインストールされているとのことです。

GitはiDempiereの環境構築に必須なので、確認してみたら確かにインストールされていました。

マイグレーションスクリプトを適用してみる

 iDempiereを最新の状態に更新したり、バージョンアップしたりする際には、マイグレーションスクリプトと呼ばれているSQLを適用する必要があります。そのマイグレーションスクリプトは基本的に1つずつ適用しないといけないので沢山ある場合には少し面倒です。

 Linux環境には「RUN_SyncDB.sh」というシェルスクリプトが用意されていて、実行すると未適用のマイグレーションスクリプトをまとめて適用してくれるので、これをWindows環境で実行してみたいと思います。

 iDempiereのインストールフォルダの直下にあるutilsフォルダをShiftキーを押しながら右クリックして表示されるメニューから、Git Bashを選択します。

そして、「sh RUN_SyncDB.sh」と打ち込んでみます。

未適用のマイグレーションスクリプトがまとめて適用されました。

(*^^)v

いいですね。

マイグレーションスクリプトの適用自体がめちゃくちゃ楽なのはもちろん、適用漏れも防げますね。